fc2ブログ

國権 山廃純米 無濾過生原酒

国権 山廃純米 生原酒


國権 山廃純米 無濾過生原酒
■福島県 国権酒造
■使用米 美山錦
■日本酒度+3
■酸度1.7
■アルコール度数17度
■1800ml ¥2858(税抜き)

国権の人気酒、「山廃純米60」を
無濾過生原酒で囲った全国300本の限定酒が入荷!
当店にもごくごくわずかの入荷になります。

もとのお酒の「山廃純米60」は、丁寧な山廃もとによる仕込みを施しながらも、
飲み手に「山廃っぽさ」を感じさせずに楽しんでもらおうというコンセプトで醸されたお酒。

こちらの限定酒も生もと・山廃のお酒に抱きがちな「どっしり・重厚」な重い印象は全くナッシング。
弾けるようなジューシーな飲み口とたっぷりな美味しさの中に、
ほのかに山廃もとらしいミルキーな甘みをノド越しに感じる、
細井信浩a.k.aノブちゃんの感性が光る一本となっています♪

直詰めらしい微かなガスっ気がチリチリと気持ちよく後口を引き締める、
クイクイ飲めちゃう楽しいお酒♪
ごくわずかな蔵出し数量のため、一升瓶のみです。悪しからず!!!





浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



鍋島 國権 白瀑・・・他、父の日・お中元に最適なお酒あれこれ

鍋島 大吟醸雫取り

鍋島 大吟醸雫取り 山田錦35
■佐賀県 富久千代酒造
■使用米 山田錦
■500ml ¥3800

鑑評会出品酒とほぼ同等の斗瓶取りした大吟醸の中から、
特に香味バランスの非常に優れたお酒だけを採った“鍋島究極の限定酒”

当然ながら仕込み数量がとても少ないため、
鑑評会の雰囲気を伝える500ml瓶にてのご提供!

これ以上に“レアな”鍋島はありません!?



白瀑「礼」

白瀑 「礼」 純米大吟醸山田錦40
■秋田県 山本合名会社
■使用米 山田錦
■720ml ¥3000

いわずと知れた、当店大鉄板の贈答特化大吟醸

秋田杉職人が一個一個丁寧に作った正目の木箱入り(なんと上蓋と本体の木目がぴったり合います!)。
中身は山田錦を40%精白して醸した大吟醸が詰まった、出血覚悟の大サービス酒!
山本さん、これ採算取れてないでしょう??

味わいは山本友文太鼓判の白瀑クオリティーで“間違いない”一本です!!



國権 特撰大吟醸

國権 特撰大吟醸
■福島県 国権酒造
■使用米 山田錦
■720ml ¥5250 

贈答品には贈る側のセンスも問われます。

瀟洒なラベルに包まれたこのお酒の中身は鑑評会出品酒!
山田錦を35%まで磨いて最上の手間と時間を掛けて醸した究極の味わい。

なんと蔵出し500本だけの極々限定酒。
贈られる側からも非常に喜ばれ、リピートの多い一本です。



大吟醸いろいろ

駒泉「真心」大吟醸純米 黒ラベル
■青森県 盛田庄兵衛
■使用米 華想い 山田錦
■720ml ¥3044

青森県オリジナルの吟醸酒造用米「華想い」を使って醸した純米大吟醸。
南部流の長期低温発酵による香りほのかにキメ細やかな味わい。
北国の酒造りを伝える個性派日本酒!


出雲月山「扇」大吟醸
■島根県 吉田酒造
■使用米 山田錦
■720ml ¥3255

穏やかな香り、芳醇な味わいが絶妙なバランスで調和。
全国新酒鑑評会にて屈指の金賞受賞率を誇る技術で醸した極上の味わいが、
柔らかな芳香と一体になり口中に広がる!!


栄光冨士「古酒屋のひとりよがり」大吟醸
■山形県 冨士酒造
■使用米 山田錦
■720ml ¥3880

吟醸酒が贅沢の極だった時代から、
蔵元の独りよがりな想いで少しずつ仕込まれた大吟醸。
柔らかな広がりと澄み切った味わいを併せ持つ蔵元渾身の一滴!!


初孫 大吟醸
■山形県 東北銘醸
■使用米 山田錦
■720ml ¥3127

杜氏が不撓不屈の精神で醸し上げた酒の芸術品!
瑞々しく上品な香りと味わい、
山田錦のボリュームある旨みが冴え渡ります!!



蔵壱 感謝ラベル

蔵壱「お父さん 感謝」ラベル
■鹿児島県 丸西焼酎
■黄金千貫
■1800ml ¥2000

スッキリと淡麗な飲み口で人気の丸西から、「父の日」専用ラベルの芋焼酎です。
白麹を使った軽快で柔らかい味わい。
万人に愛される飲みやすさはご贈答に最適!



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら

-------------------------------------------------------------------------------

國権 純米吟醸生酒 ぎんぎんらべる(銀ラベル)

もはや大定番!國権人気の「ぎんぎんらべる」入荷しました!!

国権 純米吟醸生酒 ぎんぎんらべる


國権 純米吟醸生酒 ぎんぎんらべる(銀ラベル)
■福島県 国権酒造
■使用米 五百万石
■日本酒度+3
■1800ml \3360 720ml \1680

正式名称は「銀ラベル」です。・・・が、
箔押しの純米醸で、
“ギンギン”に旨い!」から「ぎんぎんらべる」

私と泥亀の盟友TJM氏しか使っていない名称ですが、気に入っています。
当店では普通に通じますので、
「ぎんぎんらべる一丁!」とご注文下さい。

最近とみに人気が上昇中の国権。
押しなべてレベルが高く、それぞれのお酒にファンが多い銘柄ですが、
当店での国権人気のきっかけになったのがこのお酒。
5,6年前の試飲会で初めていただき、
「こーいうお酒を待ってたんですよッ!」
興奮気味に国権酒造の細井専務(通称ノブちゃん)に詰めよって以来の“ぎんぎん押し”です。

低農薬で契約栽培した五百万石を五割まで磨き、丁寧に醸造。
二年前より福島県が開発した吟醸用酵母、うつくしま煌酵母に変更。
もともとほどよく濃醇旨口のぎんぎんらべるですが、
変更当初の醸造では少し軽い仕上がりに感じ、個人的に若干の不満を持っていました。

が、今季のぎんぎんらべるには「あの飲み応え」が戻ってきてます!
やったゼ、ノブちゃん!!

熟した果実のような吟醸香、
口に含むとほどよく甘やかな米の旨みがじんわり広がります。
けっして複雑ではなく、まとまりの良い円やかな旨み。
口蓋で感じた味わいは、引っ張ることなく喉奥に至る前にホワッと消えます。
したがって、飲み口の濃醇さに比して飲後の重たさはまったくありません。

フレッシュさ、荒々しさを愉しむこの時期の新酒にはない完成度がそこにはあります。
しぼりたて新酒ですが、ベテラン女優の円熟味を感じる官能的な美味しさ。
「飲み応え」をお求めの向きにはぜひぜひ!!

9月には秋あがりした、ぎんぎんらべる生詰が入荷します。
併せてどうぞご愛飲ください。

やっぱり國権はイイネ!


〈告知です〉
「3.11未来へのキャンドルナイト」
キャンドルナイト
来る3月11日、震災より一年目。
鎮魂と復興への想いを込めたキャンドルナイトを、青葉区商店会連合会主催で行います。
詳細はお近くのエリアのお問い合わせ先まで(藤が丘駅前公園会場は045-973-6661)。
区民から寄せられたメッセージがキャンドルに灯されます。
ぜひ、ご来場下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで
 ※キャンドルナイトに関してのお問い合わせは各エリアの担当店までお願いします
E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
プロフィール

Asano Yuta

Author:Asano Yuta
横浜・青葉区 田園都市線市ヶ尾・藤が丘の酒屋 浅野商店のブログです。当店取扱いの日本酒・焼酎の新着情報のご案内。
取扱銘柄一覧
会社案内

twitter
新着情報・オススメなどなど随時UPします!
お問い合わせ
全国発送承ります(代引)。お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
タグ

無濾過生原酒 天寿酒造 日本酒 秋田県 純米大吟醸 鳥海山 三十六人衆 菊勇 純米吟醸 爽快三十六人衆 山形県 焼酎 千鶴 植園酒造 神酒造 相良酒造 一樽厳撰 園乃露 相良 山本 夏の日本酒 山廃 五百万石 佐賀県 鍋島 富久千代酒造 純米酒 大辛口 高千代 高千代酒造 生原酒 新潟県 栗ラベル 八反錦 春霞 栗林酒造 すき酒造 宮崎県 山美華 芋焼酎 米鶴酒造 米鶴 生もと 雨後の月 相原酒造 愛山 広島県 亀寿 まんさくの花 責め取り 富久長 今田酒造本店 岐阜県 百十郎 林本店 灼熱 花垣 福井県 九頭竜 日の丸醸造 千葉県 甲子正宗 飯沼本家 一喜 きのえねアップル 風の番人 くどき上手 亀の井酒造 スーパーくどき上手 大分県 特別純米 ちえびじん 中野酒造 備前雄町 八海醸造 八海山 神奈川県 いづみ橋 夏ヤゴ 泉橋酒造 summermoon サマームーン 夏吟醸 槽場直詰 群馬県  聖酒造 陸奥八仙 青森県 美郷錦 田んぼラベル 亀山酵母 手取川 吉田酒造店 辛口 石川県 冨士酒造 しぼりたて 栄光富士 仁井田本家  福島県 自然酒 白麹 山雀 満寿泉 誠鏡 白瀑 山本合名会社 枡田酒造店 富山県 菊姫合資会社 ひやおろし 菊姫 浦霞 佐浦 天狗舞 宮城県 車多酒造 山田錦 秋あがり 開運 静岡県 土井酒造場 南部美人 岩手県 八戸酒造 栄光冨士 富士酒造 旭鳳酒造 旭鳳 甲子 月中天 香川県 金陵 西野金陵 滋賀県 山田穂 萩乃露 渡舟 初孫 東北銘醸 奈良県 百楽門 葛城酒造 澤屋まつもと 松本酒造 京都府 栃木県 島崎酒造 東力士 貯蔵酒 熟成酒 大吟醸 微発泡 小玉醸造 杜氏潤平 にごり 雄町 松露酒造  夏の酒 スパークリング おしゅん 酵母違い 中汲 きもと 吟醸 刈穂 蔵付酵母 秋田清酒 白木恒助商店 うすにごり 古酒 黒麹 無濾過 鹿児島 白金酒造 本醸造 月山 島根県 吉田酒造 純米 山岡酒造 おりがらみ 御代桜醸造 御代櫻 鹿児島県 焼き芋 地酒 青葉区 横浜 神奈川 藤が丘 市ヶ尾 国権 國権 阿久根 鹿児島酒造 ばくれん 雅山流 新藤酒造店 国権酒造 南部酒造場 霧島町蒸留所 明るい農村  外池酒造店 はなMUNEMASA 宗政酒造 巻機 六根 齋藤酒造店 宮尾酒造 〆張鶴 伴野酒造 澤の花 長野県 五凛 八千代伝酒造 八千代伝 千代の光酒造 千代の光 久保田酒造 相模灘 三千盛 龍泉 沖縄県 泡盛 陸奥男山 高橋商店 繁桝 福岡県 出羽桜 出羽桜酒造 小正醸造 蔵の師魂 小町酒造 長良川 長龍 長龍酒造 原口酒造 出雲月山 中尾醸造 菊の里酒造 大那 上喜元 酒田酒造 金寶 黄色い椿 てふ 越州 朝日酒造 八木酒造 地ビール 大阪府 河内ワイン 梅酒 エビス福梅 和のリキュール 黒木本店 喜六 鶴乃里 梅乃宿 梅乃宿酒造  高知県 南酒造場 ウィスキー 埼玉県 ベンチャーウィスキー 月の輪 月の輪酒造店 浜地酒造 唐草まっこり とんぼ にごり酒「ど」 群馬泉 島岡酒造 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR