fc2ブログ

百十郎 灼熱 純米吟醸直汲生原酒

百十郎 灼熱


百十郎、夏酒第二弾!

搾りたてそのままを直汲み、
搾ったそのまんまの美味しさ、トロピカルな甘み・旨みが気持ちイイ〝夏の百十郎〟!!

極めてフルーティで芳醇な美味しさに充ち満ちながらも、
辛口の後味と心地よい微発泡感で爽やかに呑めます♬
〝灼熱〟でクールダウン🎶

「百十郎 青波〜BlueWave〜」も予想を遥かに上回る激・好評につき、再々入荷!
青と赤、今年の夏はダブルカラーの百十郎で乗り切れ!!



【酒のあさの 下谷本町本店のご案内】

sakenoasanohonten-small.jpg

営業時間:10~19時  定休日:水曜日

横浜市青葉区下谷本町525 駐車場あり(10台)

電話:045-973-3027  FAX:045-971-0250

地図はコチラ

sakenoasanohonten4.jpg  sakenoasanohonten3.jpg  sakenoasanohonten2.jpg  sakenoasano5.jpg



浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで
E-mail : info@sake-asano.com
店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

【ひやおろし】 聖 槽場詰特別純米 ひやおろし 百十郎 純米吟醸 山田錦仕込み 百十郎 日和 純米吟醸無濾過生原酒 【秋あがり】

【豊穣たる旨さ!秋の日本酒☆】

「ひやおろし」 「秋あがり」・・・秋の酒、続々入荷中♪

すべて入荷中、どんどんご紹介、このウェーブに乗り遅れるな!!!



聖 直詰ひやおろし 百十郎 純米吟醸山田錦仕込み 百十郎 日和


☆新規取り扱い☆
(ひじり) 槽場直詰特別純米 ひやおろし
■群馬県 聖酒造
■使用米 五百万石
■日本酒度 +8
■酸度 -
■アルコール度数 15.5%
■1800ml ¥2500 720ml ¥1250 (税抜き)

槽場にてピチピチの新酒を無ろ過・無加水でしぼったそのままを直詰め。
ほどよく置いて旨みを引き出したところで瓶火入れをほどこした純米酒です。

しぼったそのままを瓶に封じたため、しぼりたてのようなフレッシュでピッチピチの豊潤な香味が弾けます。
そこにひやおろしならではの若々しい熟成感がほどよく絡み、味に厚みを加え落ち着きある風情も醸成。
「槽場直詰」のため、若干のガス感とオリが出ることがあります。つまりこれが“美味しい”証拠!


☆新規取り扱い☆
百十郎 純米吟醸 山田錦仕込み 限定
■岐阜県 林本店
■使用米 山田錦
■日本酒度 +3
■酸度 1.5
■アルコール度数 15%
■1800ml ¥2756 720ml ¥1428 (税抜き)

インパクトある酒銘とラベルは明治末~昭和にかけて活躍した地元の歌舞伎役者「市川百十郎」から。
地元では「海路」「栄一」で知られる林本店さんの新たな特約店限定ブランドです。

山田錦仕込みの純米吟醸を蔵熟成した秋季限定のお酒。一回瓶火入れ。
若々しい薫香、一口含むとキレイな旨みと共にシャープで心地よい酸味が飛び込んできます。
秋あがりらしい爽やかで飲み応えあるウマサと、すっきりキレのある味わいが秋の味覚との相性良し♪


百十郎 日和 純米吟醸 生原酒
■使用米 秋田酒こまち
■日本酒度 +3
■酸度 1.7
■アルコール度数 16%
■1800ml ¥3099 720ml ¥1649 (税抜き)

百十郎からもう一本。「日和」と名付けられた純米吟醸。生原酒なので、生熟成のひやおろしとなります。
酒米に秋田酒こまち。酵母は香り系の秋田今野No.24。秋田尽くしの岐阜の銘酒(笑)。

生のまま低温庫で夏越ししことにより、生酒の溌剌とした香味と熟成による味のふくらみと奥行きを感じる。
酒こまちらしい甘みを伴った優しい酸味が軽さときれいな余韻を演出。酵母由来の華やかな香りも心地よい。
フルーティーで柔らかな美味しさが印象的。「百十郎」の今後を十二分に期待させる一本です。



【酒のあさの 下谷本町本店 新装開店!】

sakenoasanohonten-small.jpg


営業時間:10~19時  定休日:水曜日
横浜市青葉区下谷本町525 駐車場あり(10台)
電話:045-973-3027  FAX:045-971-0250

地図はコチラ

sakenoasanohonten4.jpg  sakenoasanohonten3.jpg  sakenoasanohonten2.jpg  sakenoasano5.jpg





浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

達磨正宗 純米新酒熟成酒用仕込 ぴちぴち生原酒うすにごり

【ええとこ先取り!夏の日本酒☆】


達磨正宗 ぴちぴち

達磨正宗 純米新酒熟成酒用仕込 ぴちぴち生原酒うすにごり
■岐阜 白木恒助商店
■使用米 雄山錦・日本晴
■日本酒度-25
■酸度2.5
■アルコール度数17度
■1800ml ¥3286円 ¥1824円 (税抜き)


昭和40年代、先代より熟成古酒への挑戦を初め、
今では≪古酒≫の第一人者と知られる達磨正宗醸造元、
白木恒助商店から夏の限定酒入荷!

今回は夏向けの限定酒ということで、
得意とする古酒ではなくあえて新酒で夏酒を提案。

古酒用のお酒は長い歳月をかけた熟成に耐えるため、特別な仕込みを施します。

だるま正宗は酒米を70~75%の低精白。
麹を通常の1.5倍使用し、濃醇でパワフルなお酒を醸し、火入れ、熟成。
これを3年以上寝かせ、古酒として蔵出しします。

しぼったばかりのこのお酒は、爽やかな酸味と優しい甘さが特徴。
本来熟成させるこのお酒、新酒の時ならではの美味しさを味わっていただきたく限定出荷。

ほのかにオリをまとわせ、フレッシュな甘さと柔らかな旨み、
ほどよく余韻を残しながら切れの良い後口を楽しめます。

ロックでいただいても美味!
夏の食と合わせてゆるゆるとお楽しみください♪


【酒のあさの 下谷本町本店 新装開店!】

sakenoasanohonten-small.jpg


営業時間:10~19時  定休日:水曜日
横浜市青葉区下谷本町525 駐車場あり(10台)
電話:045-973-3027  FAX:045-971-0250

地図はコチラ

sakenoasanohonten4.jpg  sakenoasanohonten3.jpg  sakenoasanohonten2.jpg  sakenoasano5.jpg





浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------


テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

御代櫻 おりがらみ 純米生原酒

御代櫻 あさひの夢 おりがらみ生原酒


御代櫻 おりがらみ 純米生原酒
■岐阜県 御代桜醸造
■使用米 あさひの夢
■日本酒度+5
■酸度1.8
■アルコール度数17度
■1800ml ¥2200円 (税抜き)

ブランド食用米として知られる「あさひの夢」で醸した純米酒。
数量限定、おりがらみ生原酒にて蔵出し!

新酒しぼりたてならではの若々しく荒々しい香りと飲み口に、
おりがらみ原酒らしい米の芳醇な旨味をダイレクトに伝えます。
迫力ある旨さをお求めならこの一本!

食中をイメージしたキレの良い辛口の純米酒としての顔を持つ、
お値段と合わせて万能な純米酒となっております♪





浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------

三千盛 純米大吟醸 しぼりたて生酒

三千盛 しぼりたて 純米大吟醸


三千盛 純米大吟醸 しぼりたて生酒
■岐阜県 三千盛
■日本酒度 +12
■1800ml ¥3150 720ml ¥1400


『辛口の三千盛』、しぼりたての純米大吟醸、

ラベル一新で登場!!


酒造好適米を45%まで磨いて醸した三千盛の純米大吟醸のしぼりたて。

季節の人気酒、わたしも大好きな一本です♪


青さを感じる果実様の吟醸香。

口に含むとライチのような爽やかな酸味が立ちあがり、

その中に穏やかに控えめに米の旨みが寄り添います。

ドライにキレ上がるのではなく、

キリッとしつつも爽やかに余韻を引きつつ、

穏やかに後口を引きとるのが「三千盛流」の辛口の表現。


あぶらの乗った冬ブリやステーキなど、

肉類や油ものの肴と合わせると面白い、

と蔵元の推薦。


辛口というよりも、“水口”であると評される

三千盛独特のファンを引きつけてやまない味わいがそこにあります。


辛口の白ワインを想起させる美味しさ。

生酒が苦手な方にぜひお勧めしたい一本です





浅野商店(酒のあさの) | Facebookページも宣伝



--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで

E-mail : info@sake-asano.com

店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
プロフィール

Asano Yuta

Author:Asano Yuta
横浜・青葉区 田園都市線市ヶ尾・藤が丘の酒屋 浅野商店のブログです。当店取扱いの日本酒・焼酎の新着情報のご案内。
取扱銘柄一覧
会社案内

twitter
新着情報・オススメなどなど随時UPします!
お問い合わせ
全国発送承ります(代引)。お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
タグ

無濾過生原酒 天寿酒造 日本酒 秋田県 純米大吟醸 鳥海山 三十六人衆 菊勇 純米吟醸 爽快三十六人衆 山形県 焼酎 千鶴 植園酒造 神酒造 相良酒造 一樽厳撰 園乃露 相良 山本 夏の日本酒 山廃 五百万石 佐賀県 鍋島 富久千代酒造 純米酒 大辛口 高千代 高千代酒造 生原酒 新潟県 栗ラベル 八反錦 春霞 栗林酒造 すき酒造 宮崎県 山美華 芋焼酎 米鶴酒造 米鶴 生もと 雨後の月 相原酒造 愛山 広島県 亀寿 まんさくの花 責め取り 富久長 今田酒造本店 岐阜県 百十郎 林本店 灼熱 花垣 福井県 九頭竜 日の丸醸造 千葉県 甲子正宗 飯沼本家 一喜 きのえねアップル 風の番人 くどき上手 亀の井酒造 スーパーくどき上手 大分県 特別純米 ちえびじん 中野酒造 備前雄町 八海醸造 八海山 神奈川県 いづみ橋 夏ヤゴ 泉橋酒造 summermoon サマームーン 夏吟醸 槽場直詰 群馬県  聖酒造 陸奥八仙 青森県 美郷錦 田んぼラベル 亀山酵母 手取川 吉田酒造店 辛口 石川県 冨士酒造 しぼりたて 栄光富士 仁井田本家  福島県 自然酒 白麹 山雀 満寿泉 誠鏡 白瀑 山本合名会社 枡田酒造店 富山県 菊姫合資会社 ひやおろし 菊姫 浦霞 佐浦 天狗舞 宮城県 車多酒造 山田錦 秋あがり 開運 静岡県 土井酒造場 南部美人 岩手県 八戸酒造 栄光冨士 富士酒造 旭鳳酒造 旭鳳 甲子 月中天 香川県 金陵 西野金陵 滋賀県 山田穂 萩乃露 渡舟 初孫 東北銘醸 奈良県 百楽門 葛城酒造 澤屋まつもと 松本酒造 京都府 栃木県 島崎酒造 東力士 貯蔵酒 熟成酒 大吟醸 微発泡 小玉醸造 杜氏潤平 にごり 雄町 松露酒造  夏の酒 スパークリング おしゅん 酵母違い 中汲 きもと 吟醸 刈穂 蔵付酵母 秋田清酒 白木恒助商店 うすにごり 古酒 黒麹 無濾過 鹿児島 白金酒造 本醸造 月山 島根県 吉田酒造 純米 山岡酒造 おりがらみ 御代桜醸造 御代櫻 鹿児島県 焼き芋 地酒 青葉区 横浜 神奈川 藤が丘 市ヶ尾 国権 國権 阿久根 鹿児島酒造 ばくれん 雅山流 新藤酒造店 国権酒造 南部酒造場 霧島町蒸留所 明るい農村  外池酒造店 はなMUNEMASA 宗政酒造 巻機 六根 齋藤酒造店 宮尾酒造 〆張鶴 伴野酒造 澤の花 長野県 五凛 八千代伝酒造 八千代伝 千代の光酒造 千代の光 久保田酒造 相模灘 三千盛 龍泉 沖縄県 泡盛 陸奥男山 高橋商店 繁桝 福岡県 出羽桜 出羽桜酒造 小正醸造 蔵の師魂 小町酒造 長良川 長龍 長龍酒造 原口酒造 出雲月山 中尾醸造 菊の里酒造 大那 上喜元 酒田酒造 金寶 黄色い椿 てふ 越州 朝日酒造 八木酒造 地ビール 大阪府 河内ワイン 梅酒 エビス福梅 和のリキュール 黒木本店 喜六 鶴乃里 梅乃宿 梅乃宿酒造  高知県 南酒造場 ウィスキー 埼玉県 ベンチャーウィスキー 月の輪 月の輪酒造店 浜地酒造 唐草まっこり とんぼ にごり酒「ど」 群馬泉 島岡酒造 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR