冬のにごり酒「雪げしき」、春の吟醸酒「桜日和」に続いて、
“夏、美味しい越州”はなんと梅と柚子の「和のリキュール」! 蔵元より・・・
従来の清酒にとらわれない新たなジャンルの日本酒飲料として「果実の香りと清涼感」をプラス。
キーワードは“素材を引き立てる「越州」と「こだわり果実」の出会い”です。
果実本来の香りや酸味、清涼感をもちながら、越州をベースとすることで、
すっきりと飲みやすく口当たり柔らかに。
またロックやソーダで割っても楽しめ、
ほのかな酔いごこちを楽しめることも開発のポイントに置きました。
■
越州 「夏ほのか」 うめ■新潟県 朝日酒造
■原材料 清酒、梅酒(梅・糖類・醸造アルコール)
■アルコール度数 13度
■720ml ¥1470
和歌山県南部で栽培され、完熟するのを待って収穫された南高梅を梅酒の原料として使用。
フルーティーな甘い香りが特徴の完熟南高梅。
豊かな香りとさっぱりとした後味が決め手です。
果実感のある豊かな香りと、甘味と、酸味のバランスのとれたさっぱりとした味わい。
エキス分の高い梅の豊かな香りと、
清酒ベースのスッキリサッパリとした後口が好印象♪
■
越州 「夏ほのか」 ゆず■新潟県 朝日酒造
■原材料 清酒、ゆず果汁、糖類
■アルコール度数 13度
■720ml ¥1470
「日本酒はちょっと苦手だけど、晩酌は一緒にしてみたい」という方にぴったりです!
柑橘系の中でも上質の香りが特長のゆず。
高知県産のこだわり柚子の贅沢果汁をたっぷりと使いました。
素材の持ち味を最大限活かしつつ、さわやかな後味を兼ね備えた味わい。
果実感が印象的な味わいとスッキリ感の両立を実現できました。
柑橘類の中でもコクのある柚子の風味と、
気持ちの良いほろ苦さを見事に表現。食中にピッタリ!--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは
Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで
E-mail :
info@sake-asano.com店舗案内はこちら--------------------------------------------------------------------------------