陸奥八仙 特別純米生原酒 青ラベル ふなざけ

■陸奥八仙 特別純米生原酒 青ラベル ふなざけ
■青森県 八戸酒造
■使用米 まっしぐら
■日本酒度+2
■酸度1.8
■1800ml ¥2835 720ml ¥1470
先日ご紹介の「陸奥男山 金の生」に続き、
八戸酒造、今回は「陸奥八仙」のしぼりたて新酒入荷♪
「ふなざけ」とは「槽酒」と書きます。
「槽」とはお酒を搾る際に使う道具で、
モロミの詰まった酒袋を木製の槽(ふね)に詰めて、
上から圧力をかけてしぼり、酒粕と清酒を分離するワケです。
この行為のことを“槽掛け(ふながけ)”といい、
その搾られたお酒が注ぎ出る出口を“槽口(ふなぐち)”と言います。
その“槽口”から搾られた、澱を引いてない、
ある意味“本当のしぼりたて”ともいえるお酒を、
「槽酒(ふなざけ)」とか「槽口しぼり」、あるいは「直汲み」なんて言うんですね♪
さて、陸奥八仙の「ふなざけ」!
毎年圧倒的な人気で、去年は追加注文をお願いするも、蔵元即終売・・・
その轍を踏まないためにも今年は“ある程度の量”は確保いたしました・・・つもりです。
しぼったまんまのお酒を直汲みした、ほんのり澱の絡んだ色合い。
青々しいフレッシュ感極まる香りがビンビンと鼻腔を刺す!
八仙にしてはすっきりとした口当たり、ピリッと微かに残るガス感が気持ちイイネ!
口中で一気にジューシーな旨みが広がり、余韻をしつこく残すことなくさばけも良し良し。
荒ぶる魅力満点の、陸奥八仙24BYの幕開けを華々しく飾る先兵。
『酒質向上宣言』を表明した駒井秀介、その言葉に違わぬ美酒。
今後の期待値をいやがおうにもアゲまくりの一本じゃん!!!
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは Tel045-973-6800 Fax045-971-0250 まで
E-mail : info@sake-asano.com
店舗案内はこちら
--------------------------------------------------------------------------------